お子様の歯並びが
心配ならお早目に
ご相談ください

お子様の歯並びが心配ならお早目にご相談ください

お子様の歯並びが気になる親御様は、是非お早目に当院へご相談下さい。
「子どもの矯正はいつから始めたらいいのですか?」というご質問を受けることがありますが、お子様によって歯や顎の成長は異なるため、一概にタイミングをお伝えするとはできません(一般的には6~7歳から始めるのが理想的とされています)。

ただし、最近のお子様によくみられる「反対咬合(受け口)」は、できるだけ早く治療を始められることをおすすめしています。当院では、受け口のお子様に対しては3歳半から治療を開始するケースもあります。

お子様の矯正では、顎の成長発育を利用して歯を正しい方向に導いていくのですが、受け口の場合、治療を始めるタイミングが遅れると、噛み合わせだけでなく、顎の骨格にも問題が起こる危険性があります。
少しでも「おかしいな」とお気づきになったら、その時点で一度ご連絡下さい。お子様のお口の中を詳しく確認したうえで、適切な治療開始のタイミングを提案させて頂きます。

歯並びが悪いと…

歯並びが悪いと、次のような問題が起こる場合があります。

ママ・パパ必見!
お子様の矯正治療が
大切な理由

ママ・パパ必見!お子様の矯正治療が大切な理由

最近のお子様は顎が小さい傾向にあるため、きちんと歯が並ぶスペースが足りず、叢生(歯がガタガタに並んだ状態)や反対咬合(受け口)などの歯列不正になってしまっているケースがよく見受けられます。
歯並びの乱れは見た目の問題だけでなく、歯磨きがしにくいため虫歯や歯周病などの病気になりやすかったり、きちんとものが噛めないため食事がしにくかったりするなど、歯の機能にも悪影響をおよぼすことがあります。また、噛み合わせの異常により肩こり、腰痛、視力低下、不眠症などの全身症状を引き起こすこともあります。
このように、悪い歯並びはお子様の健康な弊害をもたらす危険がありますので、お口だけでなく、全身の健康を守るためにも適切な治療を受けさせてあげるようにして下さい。

お子様のうちから
矯正を始めるメリット

お子様のうちから矯正を始めるメリット

お子様の矯正では、顎の成長発育を利用して歯を正しい方向に導いていきます。成人矯正と比べると時間はかかりますが、ゆっくり歯を動かしていきますので、噛み合わせや歯並びがきれいに仕上がる可能性が高いのです。また、後戻りも起こりにくいと言えます。一方、大人になってから矯正を始めると、小児矯正と比べて一気に歯を動かすことになりますので、その分、後戻りも起こりやすいと考えられます。
仕上がりの良さと後戻りのことを考えた場合、時間はかかりますがお子様のうちから矯正を始められた方がメリットは大きいと言えます。

デメリット

小児から始める矯正治療

1期治療

乳歯と永久歯が混在する時期(混合歯列期)から始める治療です。通常、永久歯が生え揃う12~13歳まで行います。「ムーシールド」「床矯正」「リンガルアーチ」などの顎の成長発育を促す装置を使って治療します。また、口呼吸、舌を前に押し出す、しっかりと噛んで食事しないなど、歯並びの乱れを助長する恐れがある習癖にも各種装置・器具で対応します。

2期治療

永久歯が生え揃ってからの治療です。ワイヤーやマウスピースを使った矯正治療で、通常、2~3年を目安に治療します。

費用

※価格はすべて税込表示です

基本治療費 1期 385,000円
2期 440,000円
相談料 3,300円
再診・調整料 1期 3,300円
2期 5,500円